スケジュール一覧に戻る

『i am』DVD発売記念上映会&ケイトとおしゃべり

日時: 2015年6月10日(水)19:30〜21:00頃(開場19:00)
会場: Cafe Lavanderia(新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F)
最寄駅 都営新宿線・丸の内線・副都心線「新宿三丁目」
アクセスマップ:http://cafelavanderia.blogspot.jp/search/label/MAP
参加費: 入場無料(ワンドリンクオーダー)
主催: Transistor Press×連連影展FAV
Transistor Pressとは
トランジスタ・プレスは、新宿2丁目のカフェ・ラバンデリアを活動拠点にしている一人出版社。“eat, sleep, read, write”をスローガンに、歴史の中で埋もれてしまった女性たちの声を掘り起こし、現在、未来の女性たちへのエールを送るリトルギャラクシー・ブックス を出版しています
お問合せ: 連連影展FAV renrenfav@yahoo.co.jp
※ご近所のブリトー屋さん=Rainbow Burritos & Tacosの おいしいブリトーや、「ここね」の素材にこだわった手作りパン の販売あります。

※文字通訳等の情報保障が必要な方は事前にメール(renrenfav@yahoo.co.jp )等でご連絡ください。

『i am(アイアム)』
監督: ソナリ・グラーティ
言語・字幕: 英語・ヒンズー語(日本語字幕)
制作国・年: 米国・インド・2011年
時間: 71分
紹介: 『i am(アイアム)』 はインド出身のレズビアン映像作家の過去への旅路を描いたドキュメンタリー。 インドには英国植民地時代の同性愛行為を禁止する刑法がいまでも存在する。かつて「家族」とともに暮らしていたデリーにある実家を訪れた監督は、ゲイやレズビアンの子どもを持つ親との対話を通して「家族」の真の意味を紡ぎ出しながら、「カムアウト」する前に亡くなった母との対峙と和解への道を模索する。
( 作品の英文サイト http://www.sonalifilm.com/I-AM.html
トークゲスト Caitlin Stronellさん


オーストラリア出身。高校生の時、1年間日本に留学し、その後、修士課程を日本の大学で学ぶ。「HIVと人権・情報センター」スタッフや「環境とフェミニズムの英会話寺子屋」講師を務めてきた。「NIジャパン」創刊者。また浅川金刀比羅神社の神主でもある。2015年5月インドのジャワハルラール・ネルー大学博士課程を晴れて卒業(博士号取得)。
上映会場にて『i am』日本語版DVDを販売します!
DVD『i am』

制作・販売:連連影展FAV
個人価格 3000 円
ライブラリー価格(上映権付) 20000 円
お申し込み・お問合せ:連連影展FAV
(e-mail renrenfav@yahoo.co.jp)
ソナリ・グラーティ監督/アメリカ・インド/英語・ヒンズー語/日本語字幕/2011/71分
プリンタ出力用画面
友達に伝える
FAVについて

上映スケジュール

上映しませんか?

検索

ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録