『Weabak:外泊』上映会&伊藤みどりさんトーク
日時: | 2012年9月30日(日)10:15 - (10:00 開場) |
会場: | 台東区生涯学習センター4階 403・404企画室 最寄駅 つくばエクスプレス「浅草」、日比谷線「入谷」 銀座線「田原町」、JR山手線「鶯谷」 アクセスマップ:http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/jinken/habataki21/index.html |
参加費: | 無料 |
主催: | はばたき21 ドリームプロジェクト はばたき21 ドリームプロジェクトとは− 2011年の台東区立男女平等推進プラザの10周年をきっかけに立ち上がったグループ。はばたき21を拠点に、台東区でのネットワークづくりをすすめます。 |
お問合せ: | nseyama@gmail.com |
『外泊 Weabak』 | |
監督: | キム・ミレ |
言語・字幕: | 韓国語(日本語字幕) |
制作国・年: | 韓国・2009年 |
時間: | 73分 |
紹介: | 2007 年6 月30 日夜、500 人の女性労働者たちが韓国ワールドカップ競技場にあるホームエバー・ハイパーマーケットのカウンターを占拠した。翌7 月1 日「非正規職保護法」が施行。ホームエバー社は法の施行を前に大量解雇を行い、女性たちはその差別的扱いに怒り、立ち上がった。『Weabak:外泊』は、510日間続いた女性労働者たちの闘いを描く。女性たちはマーケットに毛布を敷きつめ、家を離れ、「外泊(泊まり込み)」を始めた。食料を持ち寄り調理し、互いの思いを語り合う。歌い、踊り、泣き、笑い、労働闘争はいつしか家族的役割からの解放の場を生み出す。予告編→http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/389 |
伊藤みどりさん 20 代の頃から工場労働の中で労働組合活動に参加、その後、男性中心の労働組合に限界を感じ「女性ユニオン東京」立ち上げに参加するなど長年働く女性の問題に関わり続けてきた。現在「働く女性の全国センター(ACW2)」代表、ACW2ホームページ→http://wwt.acw2.org/ |
上映会場にて『外泊外伝』&『外泊』日本語版DVDを販売します!
「外泊外伝」 キム・ミレ監督の撮影後記、イーランド労組員によるストライキの記録、女性労働者たちの聞き書きライフヒストリー、その他研究者、韓国労組関係者による論考など、映画『外泊』を読み解くための事件の背景や運動に参加した人たちの肉声を満載したサイドストーリー! 全国書店に先行して、当会場にて特別販売いたします。 発行:現代企画室/定価:1000 円+税 お申し込み・お問合せ:現代企画室 TEL 03-3461-5082 / FAX 03-3461-5083 e-mail gendai@jca.apc.org |
DVD『外泊』 制作・販売:連連影展FAV 個人価格 5000 円 ライブラリー価格 20000 円 お申し込み・お問合せ:連連影展FAV (e-mail weabakfav@yahoo.co.jp) Weabak: 韓国/ 日本語字幕付/2009 / 73 分 |