Feminist Active documentary Video festa フェミニスト・アクティブドキュメンタリー・ビデオフェスタ 第7回連連影展
日時: | 2010年10月23日(土)15:30-22:00 |
会場: | UPLINK FACTORY Tel.03-6825-5502 東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1階 |
入場料: | 1プログラム1,500円(ドリンク付き)/3プログラム通し券4,000円(3ドリンク付き)介助者無料 |
主催: | 連連影展FAV |
協力: | UPLINK、ミーダーン〈パレスチナ・対話のための広場〉 |
お問合せ: | 連連影展FAV fav@renren-fav.org |
プログラムA 15:30-17:15
『Carry Greenham Home グリーナムの女たち』 | |
監督: | ビーバン・キドロン |
日本語版制作: | ウィメンズネットワーク 監督 村井志摩子 編集 矢端則子 台本 近藤和子 |
言語・字幕: | 英語(日本語字幕) |
制作国・年: | イギリス・1986年 |
時間: | 60分 |
紹介: | ![]() |
トークゲスト:長沖暁子さん(SOSHIREN女(わたし)のからだから、慶応大学教員) 「優生保護法」の改悪阻止や障害者とともに生きる社会作りの運動などに関わる。1984年と85年にグリーナム・コモンの女性平和キャンプを訪問。 |
トークゲスト:堀川弘美さん(大阪大学大学院博士過程) 大分県湯布院で辺野古との連帯活動を続けている。現在大阪大学大学院で大分県中津市の草の根活動家、松下竜一氏の思想を研究。松下竜一氏の「草の根通信」から「グリーナムの女たち」との接点に興味を抱く。2010年9月グリーナム・コモン跡地訪問(予定)。 |
プログラムB 17:40-19:00
『スリングショットHIPHOP』 | |
監督: | ジャッキー・リーム・サッローム |
言語・字幕: | アラビア語・英語・ヘブライ語(日本語・英語字幕) |
制作国・年: | パレスチナ、アメリカ・2008年 |
時間: | 80分 |
紹介: | ![]() |
プログラムC 20:00-22:00
『Girls Rock!』(日本初上映) | |
監督: | アルネ・ジョンソン |
言語・字幕: | 英語(日本語字幕) |
制作国・年: | アメリカ・2008年 |
時間: | 89分 |
紹介: | ![]() |
![]() フェミニズム(女性学)の第一人者として、またオピニオンリーダとして、マスコミなどで活躍。最近は歌手活動も。最後まで自分らしく生きたい人たちのための「シニアハウス友だち村」提唱者でもある。 |