『わたしとフクロウ』上映会 〜 韓国の基地村で暮らす女性たちとその周辺 〜
昨年の12月にFAV連連影展、「女性・戦争・人権」学会 と 日本女性学研究会の共催で開催した「高維京(こ ゆぎょん)さん、鄭柚鎮(ちょん ゆじん)さんを囲む会inおおさか」 で上映され た映画です。この日はトークもあり、時間のゆと り があまりなかったので、「もう一度じっくり見よう、話し合お う」ということで 企画しました。「見るたびいろいろ考えさせら れる 映画」とのことです。この機会に、ぜひご覧ください。
日時: | 2007年4月15日(日)1:30pm-4:30pm |
会場: | ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)5階視聴覚スタジオ |
参加費: | 一般/800円(申し込み不要) *日本女性学研究会会員/無料 |
共催: | 日本女性学研究会 問合先:075-703-5434(森) |
協力: | 連連影展FAV |
上映作品
わたしとフクロウ | |
監督: | パク・キョンテ |
制作: | トゥレバン |
制作国・年 | 韓国・2004年 |
時間 | 90分 |
紹介: | ![]() このドキュメンタリーは「フクロウ」たちの日常の生活を暖かく見つめながら 、 基地村の苦悩と現実も描き出している。 トゥレバン:韓国の米軍基地周辺で働く女性たちをサポートするグループ。 |